【靖国参拝】 安倍首相、米国の強い反対を押し切って参拝…アメリカは事前に「日米関係を害する」と反対

【靖国参拝】 安倍首相、米国の強い反対を押し切って参拝…アメリカは事前に「日米関係を害する」と反対

  • 2013年12月26日
  • カテゴリ:政治
  • コメント[ 2 ]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1: (ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ 2013/12/26(木) 14:46:39.97 ID:???0

★ 安倍首相靖国参拝 アメリカ側は事前に「日米関係害する」と反対

安倍首相は、政権発足から1年を迎えた26日、東京・九段北の靖国神社を参拝する。11月、
衛藤首相補佐官が、協議のためにアメリカを訪問した際に、参拝すれば「日米関係を害するだろう」などと、
強く反対されていたことが、FNNの取材で明らかになった。

衛藤首相補佐官は、靖国参拝をめぐる意見交換のため、11月中旬に訪米し、ラッセル国務次官補
など、アメリカの要人らと面会した。

この際、アメリカ側から、「オバマ大統領が理解を示すことはない」、「日本の評判を落とし、
日本のアジアにおける影響力低下を招く」などと、厳しく反対されたという。

また、日韓関係のさらなる悪化への懸念のほか、中国に対しては、日本側が緊張をあおっていると
主張するための口実を与えることになるため、結果的に、中国の立場を有利にするといった声も
上がった。

TPP(環太平洋経済連携協定)の日米ガイドラインの見直しなど、重要課題を抱える日本が、
アメリカの反対を押し切った形で参拝したことで、日米関係への影響が懸念される。

FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00260356.html

15: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 14:50:22.66 ID:bvfVScX70
日本を理解できないアメリカとの同盟は必要ない
52: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 14:54:03.88 ID:l87vUVMD0
反日ダメリカなんかどうでもいい
TPPも不参加で
53: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 14:54:07.69 ID:6q4ACo060
そもそもアメリカの弱腰が中韓を生意気にさせたんだろ
58: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 14:54:49.48 ID:B9knoZlC0
安倍総理は中韓との関係改善を注意深く見守ってきたが、靖国参拝を延期しても効果が無いことを確認し行動に移した。
米国はその間、何をしていた?
韓国には無言で、中国には媚びへつらうサインさへ送った。
もう米国に支持などいらんわ。
61: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 14:54:56.10 ID:6RNb+6XUO
いい時期に行ったな
年跨げば去年の出来事になるからな
62: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 14:54:56.88 ID:khlUeeeG0
だとしたら尚更いいことじゃん。
アメリカの下らん指図を珍しく突っぱねたんだから
94: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 14:58:17.20 ID:dAtzQy860
過去の戦没者に対して追悼するのは日本人として当然
それを外国がとやかくいう必要はない
ただ政教分離の観点から宗教を抜いた別施設を作るべきだろう。
104: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 14:59:05.32 ID:jdz4sRhJ0
これでアメリカを怒らせてTPPで譲歩しまくる姿が目に浮かぶ
121: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:01:48.08 ID:edW8D+xL0
日本の核武装を妨害しているのはアメリカ
127: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:02:24.38 ID:2Eb6dZ/wP
中にいるほとんどがアメリカに殺されたんだぞ
129: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:02:28.11 ID:5KI/fEed0
オバマは何もしてくれないんだから切り捨てて無問題w
141: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:04:18.79 ID:0t8pdP+E0
で、参拝したらアメリカはどうするの?
ヘタレオバマに何かできるのか?
155: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:06:11.23 ID:TBrbOfxV0
靖国参拝が日米関係に影響するはずないだろw
靖国参拝に反対しているのは韓国と中国だけ
北朝鮮すらノータッチ
158: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:06:29.65 ID:cQPzZPcfO
さすが、親中、親韓オバマ民主党らしいな。
177: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:08:46.00 ID:mrDcRDV70
安倍はアメリカにもシナチョンにも「内政干渉は受け入れない」とはっきり言え
198: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:11:29.66 ID:EmFw70jQ0
今のアメリカって日中が戦争になっても介入しないだろ。それほど信用が無い
つーかオバマ政権って死ぬほど外交が下手だよね
オバマになってから日本だけでなくあらゆる国と寒い関係になって溝ができてるだろ
203: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:12:03.37 ID:6KNju6ZT0
どうせTPPで全面譲歩の交換条件だろ
210: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:12:38.85 ID:MuOU9FE40
別にオバマに理解してもらう為とか
日本の評判を上げるために参拝するわけじゃないからな。
216: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:13:26.66 ID:IXA36nJi0
日米韓のうち、日本だけが毎回毎回「いい子」を演じろなんて無理
たまにはこういうのも良いっしょw
220: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:14:29.76 ID:hOl7vwO/0
参拝自重したところで関係が良くなった試しがないのだから
なんの説得力もないよなw
231: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:16:10.55 ID:oMU0S3Jy0
第一次安倍内閣はアメ公の圧力で参拝を断念した。
オバマを無能と判断したから参拝出来たと思う。
日本もやっとアメポチと呼ばれなくなりそう。
252: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:19:40.80 ID:aI5WdFX50
日米同盟が完全に駄目になる前に、軍備増強すべきだな。
アメリカは話しにならん!
283: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:22:12.66 ID:PIQLvVpC0
どうでもいい
アメリカの属国になった覚えはない
自国のために戦った人をその国の人が評価してあげなくてどうするんだ
328: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:27:40.77 ID:UoT7cfP50
そらー靖国の英霊はアメリカが戦争犯罪者って決めたんだし
アメリカ的にはよろしくないだろ。そうゆうプロパガンダだもの
338: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:28:36.39 ID:A2WubWoT0
オバマは無視してかまわん大統領だよ。
342: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:28:47.31 ID:SAKZGHRG0
中韓ばかりに配慮して日本を非難するアメリカには失望したな
351: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:29:58.14 ID:1CTSWEEO0
大切なのは続けることだよ
当たり前のように参拝し続けること

申し訳なさそうに時々参拝するから悪いことみたいになっちゃうんだよ
356: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:30:22.71 ID:YozVxZWX0
アメリカ相当ピキってんなwww
358: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:30:29.70 ID:fU1gx6/Xi
おそらく交換条件がなんかあるんだろ

アメリカは中韓に配慮と見せかけて日米はプロレスだよ
366: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:31:05.75 ID:US4jwgWvO
アメリカには失望したわ。

参拝よりも中国の防空圏拡大のほうがより物理的で緊迫する問題のはずなのに。

こっちにはわざわざ公式HPで物言いかよ。

ふざけんな。
371: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:31:40.52 ID:cbRdze4s0
防空識別圏の撤回を要求しなかった報復だ
384: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:33:01.14 ID:BcoIbDzJ0
これでTPPと沖縄の件で、アメリカは。今後一切譲歩しないどころか、耳を貸さないだろ。
アメリカが、その気になれば自民党を潰そうと思えば潰せる。
395: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:33:40.41 ID:qZA8LLGU0
相変わらず反日勢力はブレまくりだな
前と言っているのと矛盾しているのにw
396: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:33:52.66 ID:8q1geb2g0
こうやって日本人そのものが、

アメリカに対して醒めた目で評価をする様になる。
401: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:34:13.45 ID:tkJUzcM70
原爆投下のアメ公が偉そうにw
402: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:34:28.45 ID:Lsxgkao3O
ついに戦後レジュームからの脱却が始まったな
戦後レジュームからの脱却とはアメリカ戦後支配からの脱却だ
410: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:35:03.71 ID:SjFT8vdP0
日中韓関係が融和であればあるほどアメリカは自分の国の利益が
最大化されるという理論のもとに動いている。

これは現政権はかなり国際的に孤立しそう。
413: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:35:37.89 ID:fU1gx6/Xi
アメリカはなんでそんなに日中韓、特に日韓をくっ付けたがるんだろうな

マジで脱米してロシアと同盟組んだ方がいいかもな
経済もASEANに中心にシフト
420: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:36:16.09 ID:w0ejBRP90
アメリカに頼ってる事が既にリスクだ。
自主防衛能力を高めて、アメリカを仮想敵国として認定しよう
427: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:36:55.55 ID:qZA8LLGU0
まあアメリカが距離とってくれるのなら、それはそれで構わん
今のうちにASEANとの関係深めて、経済圏構想進めとくべきだな
アメリカいると邪魔するからな
436: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:37:17.23 ID:nuuI8MaI0
これでようやくアメリカを無視して、核兵器をもてるようになるな。
441: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:37:57.42 ID:9ckEC3f7P
TPPもついでに脱退してくれればいい
443: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:38:05.64 ID:fh5K75hW0
なんでオバマが安倍の参拝に反対するんだ?意味が分からんし国際法上もまるきり通らない
道義的にもおかしすぎる
454: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:39:22.72 ID:qvXlq6tM0
日本がアメリカと離れて一番喜ぶのは中国だよ。
日中戦争に邪魔なのは同盟国のアメリカだけ。
アメリカさえいなければ、尖閣も取りに来る。

馬鹿なやつらだ。
456: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:39:30.27 ID:48VkVoRN0
アメリカが守ってくれないと分かった以上、
自分らで守るしか無いし、守ってくれない奴に対する配慮も不要のものとなったからね。
471: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:40:42.79 ID:I0yWgE+10
防空識別圏でオバマが歩調をあわせなかったからな。
当然だろ。
477: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:41:32.96 ID:iyEzjEwSQ
アメリカが本気で怒ってんなら
日本にすら舐められる存在になったって事だな
486: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:42:20.91 ID:Chuprsnui
アメリカの属国じゃないんだよ。
核開発して、徴兵制やって米軍に出ていってもらおう。
496: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:43:54.61 ID:dUxMdLNQ0
今まで散々他国に尽くしてきた日本にこの仕打ちだ
正直日本はどことも縁切って引篭もりたい気分だ
500: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:44:02.67 ID:Vtqgrjeo0
しかし、オバマは本当に腰抜けのダメな大統領だな。
ひょっとしたら寄り目のブッシュJr.よりダメダメかもしれん。
510: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:45:48.09 ID:jnQUvkGc0
アメリカに媚びてもいつまでも守ってもらえる保障はない
防空識別圏の件ではアメリカの本性が見えただろう
本当に日本と中国が戦争状態になったらアメリカは平気で日本を見捨てる
520: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:46:34.15 ID:PFuYc2j40
中国韓国の対日外交をコントロールしてたのはアメリカでした。テヘッ。

という事がわかりました。
524: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:47:13.03 ID:SjFT8vdP0
米国大使館が靖国参拝の批判を出すとは。
ある意味メディアより辛辣だぞ。
553: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:51:01.10 ID:UcycGjFJ0
今や世界中でオバマのこと、真剣に聞く政治家なんていないだろ。
みんな馬鹿にしてる。

適当にあしらってりゃいいよ。
557: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:51:14.71 ID:N/UMIT/p0
もうアメリカに頼れないな。
日本は自分で立つしかない。
564: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:52:26.56 ID:lJFJVLnf0
アメリカの本音がでた、日本の真の敵は、産業含めてアメリカ。

シナとチョウセンは尻馬乗っているだけ、ほって置いていい。

日本は核武装して、アメリカに「NO」を言わなければならない。
575: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:53:21.78 ID:tkJUzcM70
経済的にはアメリカは潰さないとな
日本の方が上だし
576: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:53:22.69 ID:6ZrotCKm0
安倍ちゃんがASEANを回って、
反発する国が2カ国しかないことがアメちゃんも理解したから
GOサインが出たんだろ。
579: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:53:39.45 ID:DFK13TJ70
日本文化を何も知らない他国にどうこう言われる問題じゃない
610: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:57:36.43 ID:yAme5QMe0
アメリカも内政干渉するんだねえ
原爆落として焼夷弾落として沢山日本人殺したくせに
こういう感情論も出てくるようになるよ
アホだなあ
616: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 15:58:37.69 ID:Vtqgrjeo0
日本の問題だと言えばいいのに、日本の肩を持つならまだしも
中韓寄りの声明を出すダメリカ。
こんな国が同盟国じゃ、日本は実に心許ない。
自前の強固な軍隊を持つ必要があるな。
627: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 16:00:49.11 ID:iKuSCs/oP
日本人もあんまし米に甘えた幻想抱かない方がいい
だいたい、あの戦争では連中は敵国なんだから、当時のことで現在の米が味方してくれるなんて
頭の湧いた勘違いもいいとこ
633: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 16:01:46.22 ID:CUul8DBEO
アメリカは手前の車が売れないからって韓国と組んでトヨタボコッてきたからな
目に見えるだけでもそこそこ日本には色々やってる
今更だ
634: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 16:01:55.76 ID:8XaD7VdY0
さすが安倍だな
中韓に媚びない姿勢。銃弾貸したことは今回だけ忘れよう
637: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 16:02:10.41 ID:dVG1fYwL0
これで関係悪化するようならそもそもやっていけないって
同盟破棄でいいよ
671: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 16:07:13.41 ID:983Ju9Ga0
じょじょにアメリカから独立しないと駄目だな
753: 名無しさん@13周年 2013/12/26(木) 16:19:30.83 ID:ceHum7lV0
靖国参拝で敵をあぶり出すのだ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388036799/

おすすめ記事

関連記事
コメント
  • 51.
  • 名無し
  • 2013年12月26日 18:04
米国だって匙投げてるクセに「日本は、日本が」って難癖に近いよなwwwジャイアンめ。
  • 52.
  • 名無し
  • 2013年12月26日 18:25
オバマ支持は下降線をたどっているからな、必死なんだw
米国は日本と中国を綱渡りしてんだろ。
そろそろ日本の獅子が目を覚ましてもいい時期じゃないか。


Page TOP